2019年7月5日
金曜日は、L2高校生クラス。Cちゃん。
学校祭は来週末。それで、準備に忙しくて、眠い・・とのこと。
Cちゃんはいつも眠いのですが。寝ないでがんばります。
ウィークリーテストは惜しかった。cとsを間違えたのみ。
この日は考えをのべる表現などを学びました。
いつものように、授業後半になると元気になっていました。
タイムリーディングでは、先週に続いて wpmが50を超えた。
これ、キープしてくださいね!
来週は学校祭前日なので、こちらのクラスはお休みするとのこと。
素敵な思い出が作れますように☆
2019年7月6日
土曜日、まず一番に来るのは、BS・L1コースの Fくん。
雨が終わって晴れた朝、さわやかに現れた。
ウィークリーテスト、4個ミスはまずまずのでき。
ひとつ、advise(動詞)を、advice(名詞・忠告という意味)と書いてしまったのがあり。
前日の、L2クラス、Cちゃんも sとcを間違えていたな、と思い出す。
生徒たちがしやすいミスなんですね。発音が似てるから。
Yくんの方は、どちらの言葉もあるけど、動詞と名詞で意味が違うし、発音も変わって来るので気をつけてください。
この日は、5回目レッスンで、最初はリスニング問題(TOEICに似ている)
その後は応用問題で、会話を聞きながらそれぞれの好みを察知して、
それについて、e-mailを作る、という学習でした。
メールを作るまでは行かなかったので、お家でトライしてみてください。
次回は振り替えで、15日(月)10時から。お願いします。
* * * *
中学強化2年、Wちゃん。
宿題チェック、問題なし。Breakthrough、教科書和訳(予習)を終えて、Kワークも予習まで行ってしまったので、
Kワークの後ろの方のページ、文法別に取り組むチャレンジ問題をしました。
これって、普通は秋くらいからするものなのですが。
予習にはなりますが、「助動詞」を学習しました。とにかく、それぞれの用法をおぼえるしかない。
素直におぼえるのは得意なWちゃんですから、いくら進んでも問題ないです。
次回振替で、14日(日)10時から。お願いします。
2019年7月8日
月曜日は、中学強化2年クラス。Aちゃん。
眠い・・とまず一言。前日の夜に東京から帰って来たそうで。
ご家族で旅行だったのですね。楽しくても、疲れますよね。
まずは宿題チェック。リスニング問題で、あり得ない単語を空所に書いているから、絶対に変。
CDを聞いてみると、どうってことない単語が正答だった。
Aちゃんの知識なら、そこまで行ってほしかったわ。
Breakthroughのリーディングは時間も速くて、全問正解でさすがでした☆
教科書和訳はかなりの予習。これは、別な曜日の同じ2年クラス。Wちゃんと同様で、
二人の通う中学校は違うのですが、どちらも進度が遅いな、と感じています。
学校も大変なんでしょうね。でも、急に速く進みだすこともあり、油断はできません。
その後、Kワークに取り組み、眠くてもしっかり最後までがんばった Aちゃんでした。
2019年7月9日
火曜日は、高校生L2クラス。Rちゃん。
学校祭のため、2週おやすみでした。クラブの部長さんですものね。
おつかれさまでした。素敵な思い出ができたようで、よかった。
その話を聞いているのも、私は楽しかったです。特に、美術という共通な好みがありますので。
そして、久しぶりのウィークリーチャレンジは、満点☆☆
この日は5回目レッスンだったので、応用力を試す日。
まずはTOEIC式リスニング問題をていねいにしました。
ほぼ問題なくこなして、その後、さらにリスニングが続く。
いろいろな形で批判したり、助言したり、励ます・・そういう状況を聞きながら、
その関係や、内容を察知し、会話の穴埋め書き取りをしてみました。
今、この教室で一番レベルの高いレッスンですが、さすが、楽しそうに授業を受けてくれました。
2019年7月10日
計算検定コース。まず、最初に来たのは、Yちゃん。
今日も、10まいやるんだ!とはりきっています。
ECCのある日は、おともだちとあそぶやくそく、しないんだよ、って言ってた。
どうも、ありがとう。一緒にがんばりましょう!がんばると、いいことあるからね。
前に苦手だと思っていた、引き算に入りましたが、もう苦手感がない。
速くなったし、まちがいもごく少ない。8枚進みました。
英語の無料体験で作った、スイカちゃんが気に入ってくれたようで、うれしいな♪
英語・PA/SAのあとの、Mくん。
6枚進みました。分数の足し算。仮分数から、帯分数に直すのも問題なし。
まちがわない人です。
同じく英語のあとの、Hくん。
7枚進みました。小数点のかけ算。
こちらも間違いはほとんどなし。二人とももくもくと計算に取り組んでいて、すごく優等生のクラスでした。
中学強化1年クラスの後の、Oくん。
2枚進みました。英語のやることが多くて、計算に食い込み、その分時間がなくなりました。
分数のわり算。できないわけはないのですが、英語に続いて集中力があまりなかった。
翌日が学校の宿泊研修ということで。きっと、興奮していたのでしょう。
札幌や白老で楽しく過ごせたら、いいなと思っていました。