苫小牧市有珠の沢町の子ども英会話教室ならECCジュニアみどり野教室

みどり野教室

ミドリノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5617

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 9月27日(木)の授業

2018年9月27日
カテゴリー: 教室だより
9月27日(木)の授業
9月27日(木)の授業

木曜日は、PA/SA6年生クラス。
先週、Oくんは大幅に遅刻して、来週は絶対に遅刻しない!と私たちに誓ったのです。
それで、Sちゃんと待ちました。信じてよかった!
Oくん、2分遅れてくやしそうでしたが、これ位は許せる範囲。

 

二人とも宿題シート、日本語訳がそろって抜けており、
あえて無視してるのか・・・というより、面倒くさいんだろうな。
英作文さえ作っておけばいい。あとは先生に聞いた方が早い、ってことなんだろうと思うけど。
ちゃんと調べると自分の力になるよ。

 

ウィークリーテストは、3人称単数の疑問文と否定文。
それから、doesのスペル。
5年生も大変そうだったけど、6年生もやっぱりここら辺が、がんばり所です。

 

先週、少し残したボキャスロン。
Oくんは、両面クリア☆☆になりました。
Sちゃんはあともう一息なので、来週で決めるでしょう。

 

今日のテキストは、can, それほど難しくはなかったですが、スーパーのライティングで二人とも苦戦していました。
Sちゃんは3人称単数の doesばかりしていたので、
doを忘れてしまったようで。何度もやって積み重ねて行きましょう。

 

  *   *   *   *

 

プラチナクラス。Tさん。
復習をしてみる。おお、素晴らしい。勉強していますね☆
今日は空港で、タクシーやバスに乗るときの会話。
私が一番印象に残ったのは、

 

 Could you turn the meter on? (メーターを動かしてもらえますか?)
外国でメーターをまわさずに法外な料金をふっかける、タクシーがあるそうな。

 

ラーメンの会話もおもしろかったです。
Tさんに、シジミラーメンという名物を教えてもらいました。