苫小牧市有珠の沢町の子ども英会話教室ならECCジュニアみどり野教室

みどり野教室

ミドリノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5617

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 8月3日(金)の授業

2018年8月8日
カテゴリー: レッスン報告
8月3日(金)の授業
8月3日(金)の授業

金曜日は、まず1学期最後のPEクラス。
成績表を作るので1学期を顧みると、4月から通いだした Yちゃんはずいぶん、がんばってきたんだろうな、と改めて思った。
私自身も、このPEクラスはスクリーンを使った初めての教授法で余裕もなかった。今は慣れました。
Yちゃんと一緒に、無事ここまで来られて、よかった!

 

ボキャスロンもずいぶん、できるようになりました☆
残ったものは、夏休みにできるだけクリアしておいてね、と言いました。
お母様が参観に来られることがわかっていたので、
Useful expressionsと、自己紹介の練習を最初にしました。
それから、誕生日が近かったので、Happy Birthday♪を歌って、カードをプレゼントしました。

 

お母様が授業を見て「こんなに、聞けるようになったの!」と、
特に、リスニングができることに感嘆してくれました。
Yちゃん、帰るころには口数が少なくて、どうしたのかなと思ったけど。
きっと、初めての参観授業で緊張していたのよね。
無事、成功☆☆  あとは、ゆっくり夏休みを楽しんでください。
ときどき、英語の事も思い出してね。
お母様、ご参観ありがとうございました。
夏休み明けは、8月17日からです。また、会いましょう!

 

*  *  *  *

 

時間変更をした、高校生クラス。Cちゃん。
いつもは夜に合うけど、明るい光の中だとすっきりと見えました。
休み明けから新メンバーが加わるので、お願いね!と、声をかけました。
Cちゃんが先輩になるのだから。

 

Cちゃんは小1からここに通ってるし、私には慣れすぎている所があるので
私にため口だし・・・とっても、自由です。
ま、なるようになるので、心配はしていません。もともと、英語の実力はあるので、
Cちゃんらしいやり方+新しい刺激で、伸びて行ってほしい。
最後のタイムリーディング、wpmが素晴らしかった。
(上の写真です)

 

長文の理解力が上がっているのがわかる。このまま、がんばれ☆
夏休み、楽しんでね。そのことをアサイントメントブックに英文で書いてね。
それでは、17日に会いましょう!
Have a nice vacation!!