苫小牧市有珠の沢町の子ども英会話教室ならECCジュニアみどり野教室

みどり野教室

ミドリノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5617

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 7月31日(水)の授業・計算検定コース

2019年7月31日
カテゴリー: レッスン報告
7月31日(水)の授業・計算検定コース
7月31日(水)の授業・計算検定コース

今週は1学期最初の授業で、参観週間になっています。
保護者様、暑い中、いらしてくださって、ほんとにありがとうございます!

 
 水曜、まず一番は、Yちゃん。お母様も一緒にいらして、ずっと、授業を見守ってくれました。
順調にここまで来たので何の心配もいりません。
成績表を渡しました。良い成績です。しかも、
 この日、タイミングよく、確認テスト。

 
余裕の、90点合格☆ でも、もっと取れたかな・・と言うことは言わないようにして。
    (書いてしまってますが^^)

 
この日、お誕生日でもあったのですが、歌やプレゼントは翌日にしました。
夏4・英語クラスの1日目。お友達と一緒の方がうれしいかな、と思ったのです。
 とにかく、いっぱい、いっぱいおめでとう!!

 
  *  *  *  *

 
英語PA/SAのあとの、計算クラス。こちらも、保護者様の参観をいただきました。

 
Mくん・・5枚。英語の参観授業で、発表などもあり少し緊張していたのでしょうか。
算数になったら、ほっとした表情になって、鼻歌が聞えてきそうな雰囲気。
面倒な分数の長い式だったのですが、気楽そうにこなしました。
お母様、おばあちゃま、優しく見守っていらっしゃいました。

 
Hくん・・・1枚です。ほんとはご家族の都合で、英語だけで帰ることになっていたのですが、
Hくんがやりたいと言ったので、1枚だけということにしました。
小数点のかけ算、問題なし。Mくんが楽しそうだったので、そのまま帰るのが悔しかったのでしょう。
Hくんはとても、その場の空気に敏感。それを良い方向に結びつけるのを助けるのが、私の役割かなとも思います。

 
  *  *  *  *

 
中学強化1年クラスのあと、Oくん。
2枚でした。とにかく、暑い、暑い・・と。英語がいつも一緒の、Sちゃんが欠席で寂しそうでした。一人のクラスでもいっぱいおしゃべりをしていましたが。
よく思うのですが、シャープペンシルをいじっている時間がかなり長い。
芯をいじったり、落として探したり。でも、
昔に比べればほんとに大人になった、という結論にしておきます。
成績表はすみません。印刷が間に合いませんでした。この次にお渡しします。

 
毎日、部活。そして、塾の夏期講習もがんばるそうで。
充実した夏休みを過ごしてください。

 
 水曜クラスは夏休みに入ります。次回は8月21日です。みんな元気にまた、会いましょう!