- すべて(756)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

土曜日は、まずは高校生L1クラス。Fくん。
アサインメントブックに、「11日後に大きなテストがあるので、よい点数をとりたい」と書いてあったので、
私が勝手に、よい(good)を、すごい(great)に書き換えてしまいました。
期待は大きくした方がいいんじゃないか、と思って。
その後、(余計なお世話だったかな・・)と反省して、私の方のコメントは goodに直しました。
とにかく、成功を祈っています。
今回の授業は、チャレンジテストはまずまずの成績。プレゼンはできていました。
文法は主に不定詞で、Fくんはよくわかっています。
タイムリーディングは惜しかった。この次に期待します。
* * * *
中学強化2年、Wちゃん。
Breakthroughは、よくできていて、その後はすべて、来週のテスト対策。
直前問題集、Kワークを行いました。
完ぺきとは言えないけど、気をつければ満点はとれます。
来週は試験問題を持って来てくださいね。
がんばれ!!
* * * *
高校生L1クラス。Yちゃん。
先週が試験でしたので、忙しかったようですね。
チャレンジテストは、「やば、勉強して来る場所、まちがえた!」とつぶやいていました。
その言葉の通りに、Yちゃんとしては満足できる点数ではなかったのですが、
最後のタイムリーディングで挽回しました。
wpm 202です。これ、おそらく、うちの教室始まって以来の快挙のはず。
素晴らしい読解力です☆☆
(上に写真を載せましたが、数字が高すぎて、グラフをはみ出しています)すごいな。
L2になっても、この高レベルを維持してもらいたい。

Fくんのアサインメントブックより。
私が勝手に、good をgreatに書き換えたりして、変にいじってしまいました。ごめんなさい。