苫小牧市有珠の沢町の子ども英会話教室ならECCジュニアみどり野教室

みどり野教室

ミドリノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5617

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 5月22日 (火) の授業

2018年5月22日
カテゴリー: レッスン報告
5月22日 (火) の授業
5月22日 (火) の授業

火曜日、まずは計算検定コース。

 

Yちゃん・・・5枚進みました。足し算は得意でどんどん飛ばしていたのが、

引き算になったら、とたんにミスが多くなりました。
引くのを忘れて足し算にしたり、9ひく8や、8ひく7などの計算、
ここでとまどって時間がかかる、ということ。慣れなんですが。
最後の2枚はタイムをはかったら俄然やる気になり、時間が速くなりました。
やればできるんじゃないか、と思いました。

 

Mくん・・・5枚進みました。かけ算、ところどころ暗算も入っています。
間違い少ないです。次回はレベル3最後の確認テスト。
ここで合格して、レベル4に進級してください。

 

 

*  *  *  *

 

 

PIクラス、Mくん。
ワードブック、先週の復習はすべての単語が言えました☆
スピーキングでは、先週は、I’m ○○.という文章。
今週は、Are you ○○?とたずねて、Yes, I do. / No, I don’t.と答える会話を学習しました。
私と一緒に役割練習もしました。

 

ワークブックでおもしろかったこと。
The bat is on my map.の絵を描きなさい、という問題。
私はてっきり、野球のバットを描くかと思ったのですが。
Mくんは、コウモリを描きました。上手!
(上の写真です。)

 

そうかぁ、最近は野球よりもサッカーの方が人気があるからな・・と。
元野球少年の母でもある私は、少し寂しく思いました。

 

 

*  *  *  *

 

 

高校生L2クラスの、Rさん。
ウィークリーテスト、いつも満点って、すごいことだと思う。
レベル高いL2クラスでこんな人は今までにいなかった。ちゃんと勉強して いるのですね。
この日の、アクセスハンドブックで、

 

If you try your best, the result will pay off.
(常に最大の努力をすれば、良い結果となって報われる。)と いう文が出てきて、

「まるで、Rちゃんのことみたいだね!」と私が言うと、 本人は、うふふと花のように笑いました。
Keep on!ずっと、そのままでいてね。