苫小牧市有珠の沢町の子ども英会話教室ならECCジュニアみどり野教室

みどり野教室

ミドリノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5617

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 11月26日(火)の授業

2019年11月26日
カテゴリー: レッスン報告
11月26日(火)の授業
11月26日(火)の授業

火曜日は、PFクラス。
Mちゃんがお休みでした。来週は元気で来てくれますように。
Yちゃんだけになってしまいましたが、まずは、これから歌う『Jingle Bells/ジングルベル』のコピーをはったカードを作ってみました。
私が、宿題をチェックしている間にYちゃん、イラストなど描いていました。Mちゃんにも用意してありますよ。
クリスマスの参観日めがけて、歌の練習もしましょう。

 

そして、今回、やっとキャラクターたちの会話が始まりました。
Yちゃんは、会話が得意なのでいきいきと発音していました。
そして、フォニックス学習が始まり、単語を6個おぼえました。
びっくりしたのは、Yちゃん、すぐにそのスペルをおぼえて、見ないで、ノートに書けたことです。
(上の写真)
すてき。きっと、フォニックスの感覚が身につきやすい人なのでしょう。
時々、思い出して行けば、書ける単語が増えて行きます。
これから、楽しくなりますよ。文もどんどん読めるようになります。

 

*  *  *  *

 

計算検定コース。Yちゃん。
こちらも素晴らしかったのです。14枚進みました。
小数を初めて学習しましたが、ほとんど理解できていた。
うれしそうに計算していました。この日は、体調が少し悪くて、ちょっと遅刻でしたが、
持ち直しました、今日、来られてよかったですね。
いい一日でしたね☆

 

*  *  *  *

 

夜は、高校生L2クラス。Rちゃん。
ウィークリーテスト満点。
アサインメントブックにも 、先週も満点だったのですね。すごいな。

 

特に、今回は文章が長くて難しかったので、よくできたな、と思います。

 

テキストの内容は、agree と、disagree.
同意するのと、その反対の表現。どちらも論理的に言えるのが英語です。
日本語ならあいまいですが、英語ならすっきりと言えるという面もあり、やはり、文化が違うのだと発見します。

最後のタイムリーディングも、今年度、Rちゃんにとっては最高のスコア☆でした。
今日は、生徒がとってもできた日で、ま、いろいろな日があるわけですが、今日は私の顔が緩んでしまいました。