苫小牧市有珠の沢町の子ども英会話教室ならECCジュニアみどり野教室

みどり野教室

ミドリノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5617

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 10月30日(火)の授業

2018年10月30日
カテゴリー: 教室だより
10月30日(火)の授業
10月30日(火)の授業

火曜日は、PIクラス。
土曜日のハロウィンパーティの写真を渡して、がんばったね!と声をかけたら、Yくん、にこっとした。
最初にウォーミングアップで、先週学習した、Is this your・・?と聞いてみたら、ぽかんとしていた。
定着はしていないようです。これからしつこく聞いて行きます。

 

この日は新しく、Whose ○○ is this?と、誰のものかを尋ねて それに答える表現を学習しました。
ハロウィンの練習がなくなったので、今度はECC検定対策の復習をぼちぼち始めてみました。
けっこう、おぼえている。よかった!

 

上の写真は、単語の書き取りをしているYくん。
テキストを見なくても随分書けるようになりました☆

 

*  *  *  *

 

計算検定コース。Yくん。
3枚進みました。英語からの切り替えの時に、少し気分転換をするのですが、それが長すぎた。
たまにはいいかな、ということにしておきましょう。
わり算、よくできています。ひとつしかミスしませんでした☆

 

*  *  *  *

 

夜は、L2クラス。Rちゃん。
ハロウィンパーティでは、すっかり裏方の方を手伝ってもらって、 頼もしかった。
私、お礼を言いました。

 

Rちゃんは、修学旅行のお土産をくれました。ありがとう!
すごい! 英検Ⓡ2級の一次試験受かったそうで、面接のアドバイスを少し しました。成功を祈っています。

 

この日のテキストは、相手の意見を認めつつ、自分の違った考えを言う、という微妙なスタンスの英語表現、
うんうん、こういうの、必要ですね。
私にとってもためになる授業だった。少しずつ、私のレベルに近づいているRちゃんの足音を感じました。
どんどん成長してるんですね。
一緒にがんばりましょう!!