苫小牧市有珠の沢町の子ども英会話教室ならECCジュニアみどり野教室

みどり野教室

ミドリノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5617

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 1月23日(水)の授業

2019年1月23日
カテゴリー: レッスン報告
1月23日(水)の授業
1月23日(水)の授業

いやはや、雪が積もりました。風も強く大変な日でした。
それでも、みんな元気にやって来ました。

 

計算検定コース
Yちゃん・・・検定模擬テスト、エレベーター計算が1回め(先週)のときも 惜しかったのですが、今回も間違えた。来週こそ、がんばるぞ!!
(・・って、きっと本人は思ってる、と信じてる)

 

Hくん・・・同じく、検定模擬テスト、合格点には達しましたが、本人は悔いが残っていることでしょう。
小数点の間違いが目立ちました。
解答用紙をそのまま返したので、もう一度チェックしてみてください。

 

『前の日の、Yくん(1学年下)はこのテスト、満点とっていたから・・』と 私、あえて、Hくんに言いました。
こうすると、燃える人だと知っているのでね(にっこり)

 

Oくん・・・2枚です。レベル5の最後、一番難しい複雑な式です。 何度かミスしました。
それは分数のかけ算ではなく、足し算引き算の通分です。
もうすぐ確認テストだから、この弱点をおさえなくてはならない。
レベルが進級できるかどうかの大切なテストです。しっかりね!

 

*  *  *  *

 

PA/SAクラス。
Hくん、10分の遅刻でした。雪かきで時間に気づかなかったらしい。
苫小牧としてはめずらしい大雪ですものね。しかたないということにしましょう。

 

宿題チェックで気づいたことは、Aくん、Hくんとも、まだ現在進行形がわかってない!
先週説明したけども、またもう一度説明しました。
今度こそ!と思っています。

 

この日は、過去形、それもwentのように、不規則変化のある過去形について学習しました。
小学生はこういう文法は、まだ難しいかもしれないですが、私はどんどん教えて行きたいです。

 

Aくん、そして、算数に来た Oくん、日曜日は英検®ですね。
がんばってね!!☆

 

上の写真はスーパーラーニングの、タイムドリル。
競っている AくんとHくん、仲良しライバルです。