苫小牧市有珠の沢町の子ども英会話教室ならECCジュニアみどり野教室

みどり野教室

ミドリノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5617

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 4月8日(水)の授業

2020年4月8日
カテゴリー: レッスン報告
4月8日(水)の授業
4月8日(水)の授業

みどり野教室は、4月8日に開講しました。
これから、コロナウィルスの状況次第で変わるかもしれないですが、そうならないことを願って。
希望を持って、進んで行きたいですね。よろしくお願いします。

もともと、クラスは少人数ですが、講師はマスクをして、換気に気を配り、
生徒たちの間隔にも気をつけて行きます。
生徒の皆さんも、日ごろの手洗い、うがいなど気をつけてくださいね。
すでに、何度も言われていることですが。
そして、マスクの着用もお願いします。

さて、今学期最初は、PA/SAの、Mくん。
3人のクラスから一人になったので、ちょっと雰囲気が違う。
でも、じっくり集中できる人なので、何の心配もなかったです。

やっぱり、授業があるって、いいなぁ。
次回からはウィークリーテストもあるので、単語の自習をしておいてください。
スーパーのお話もかなりおもしろかったので、お家でも読んで家族のひとに聞いてもらってください。
写真は、タイムドリルでアルファベットに取り組んでいる Mくん。
パーフェクトで、時間も早かったです。

計算コースも4枚進みました。小数点のかけ算。
ミスはひとつもなし。
一人きりの授業で、2時間以上持ちました。立派なもんです☆

*  *  *  *

中学強化2年クラスの、Oくん。
教材を渡しました。今度は2年生。学校が変わって、気持ちもあらたに一緒にがんばりましょう。
英語は、予習の和訳をしました。
Kワークは、1年の復習。問題なかったです。よくおぼえています。
遅れましたが、昨年度のアカデミックレポート(成績表)を渡しました。

計算コースでは、レベル6最後の2枚を終えました。
あまり、だらだらやっているので(複雑な式なので、しかたないこともありますが、英語の後ですし)
私も一緒になって、競争を始めたら、なんということはない。1問2分くらいで解けたのです。やる気の問題ね、やっぱり。
それで、晴れて来週は最後の確認テスト、合格してすっきりと卒業しましょう。
しっかりね。