- すべて(756)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

曜日は、PEクラス。Yちゃん。
宿題を忘れた・・と言ってましたが、帰りの迎えに来たお母様が届けてくれました。ありがとうございます!
ボキャスロン、言える単語がだんだんに増えて行きます。
お家でも努力しているんだなということがわかります。
今日は、スピーチを作りました。
自分は何時に起きて・・・何時に寝る、というようなスケジュールを語ります。
これを、ハロウィンパーティのスピーチに仕上げたいと思っています。何度も練習して行きましょう。
Think and Talkで、自分のオーケストラを作ってみる、というのが なかなかにおもしろかったです。
これも、スピーチにできるのですが、声が随分はきはきとしてきました。
自信もついてきたようです。これから楽しみです。
* * * *
L1クラス。Cちゃんと、Yくん。
アサイントメントブック、Yくんは先週あったことなど、きちんと書いてくれるのですが、Cちゃんは何もしなかったのでちょっとてれくさそう。
これから、Yくん効果でがんばってくれると、ありがたいけど。
1分プレゼンは、Yくんは少しだけできました。
最後までプレゼンできたのは私一人です。(先生なので当たり前!)
リスニングでチェックするとき、
Cちゃんはほとんど理解できていることがわかる。
Yくんが困った様子でいるので気の毒ですが、それが今までのキャリアの差ということで、今この時期に来てくれたことがありがたいです。
これから、がんばって行きましょう。まだ若いYくんには、 時間がいっぱいあります。可能性も!