苫小牧市有珠の沢町の子ども英会話教室ならECCジュニアみどり野教室

みどり野教室

ミドリノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5617

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 9月20日(木)の授業

2018年9月20日
カテゴリー: レッスン報告
9月20日(木)の授業
9月20日(木)の授業

木曜日は、PA/SA 6年生クラス。Oくんと、Sちゃん。
先に来た Sちゃんに、ECCタイムズ9月号を渡したら、
北海道地区暗誦大会に出たWちゃんの話題になりました。
それで、私の ICレコーダーに入っていた Wちゃんの発表の様子を聞かせました。
感心していました。こんな素敵な先輩が1年上にいるって、うれしいことですね☆

 

Oくん、20分遅刻。
友だちと遊んでいて時間を忘れた・・と、正直に語る。
さらに、遅刻のいいわけとして、ECCのことを忘れていたお母さんのせいにしたので、私は怒りました。
小6にもなって、かっこわるいよ、と。

 

昨日の算数も忘れたというので、友達にひっぱられて楽な方向へ流れようとしている気配が見えて、
「そんなことじゃ、今まで努力してきたことが無駄になってしまう。それでいいのか」と、注意しました。

 

その後、神妙になった Oくん。「ECCの日は、友達と遊ぶ約束をしない」と言いました。
Sちゃんもそれを聞いていたので、2人でこれからのことを信じたいと思います。

 

ボキャスロン。
Oくんは、右半分はクリア☆ 左は惜しかったです。
Sちゃんは、いくつか両方とも残しました。練習してきてください。
この日はチャレンジレッスン、3人称単数の doesが入った疑問文、 否定文について、まとめてみました。
来週のテストでその理解力が わかります。
あとは、リスニング問題、リーディング問題に取り組みました。
ハロウィンパーティで、2人で協力して発表する内容も決めました。
うまく行きますように☆

 

*  *  *  *

 

プラチナクラブ。Tさん。
3回めです。挨拶も慣れました。
1,2回の復習は全部でできていました。なかなかいい調子だ。
前回と同じことをしているようでいて、知らずに少しずつ積み上げている英語力。
楽しくためになるレッスン、続けて行きましょう。