- すべて(756)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

土曜日の一番最初は、BS・L1クラス。Fくん。
学校のテスト勉強で忙しくはあっても、ちゃんとECCの復習もやっていて、
チャレンジテストは、ひとつのミスのみ。(上の写真です)
この日のメインの文法は、現在分詞。
名詞の後に来て、その前の名詞を修飾しているというもの。
その場合、行為を行っている主語はその名詞だから、わかりやすいです。
Actions!の応用も問題なかったです。
タイムリーディングの時間がかかるので、wpmがどうしても低くなってしまいのが、課題ですね、と話しました。勉強を続けることしかないです。
* * * *
中学強化2年、Wちゃん。
学校の中間テストの範囲が決まったので、その対策を始めました。
対策テストを半分、行いました。できるのですが、完ぺきではありません。
この日、落とした所を見直しておいてね。
そして、来週であと半分の対策テストを行いましょう。
満点とれるはずです。期待しています。
* * * *
高校生L1クラス。Yちゃん。
高校の中間テストがやっと終わった所で。ECCの方は復習できなかったのは、今回は仕方ないです。わかっています。
学校のテスト、よい結果が出るといいですね。
この日の、メインは受身形。問題なかったです。
タイムリーディングが、wpm100でした。すごくいい数字なのですが、
Yちゃんにとっては、普通のことで。大したものです。
ハロウィンパーティについて。話し合いましたが、
私は、Yちゃんの得意な習字について、できれば実践してそれについて、英語でスピーチをする、ということを薦めました。
Yちゃんも同意してくれたので、これから一番よい方法を練って行きましょう。楽しみです。