苫小牧市有珠の沢町の子ども英会話教室ならECCジュニアみどり野教室

みどり野教室

ミドリノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5617

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 8月19日(月)の授業

2019年8月19日
カテゴリー: レッスン報告
8月19日(月)の授業
8月19日(月)の授業

明日は苫小牧市内小中学校の2学期の始業式です。
みどり野教室はすでに先取りして、2学期スタートしています。
月曜日、まずは、夏の4回プログラム・PFクラス。最後の授業。
Yちゃんも、Mちゃんも入ったらすぐに、はい!と、
ノートを渡してくれる。書き取りの宿題をやってきているのです。
二人とももうノートは2冊目。このまま、レギュラークラスになっても、しっかり宿題をしてくれる生徒たちなんだろうな、と期待を持っています。

 

 

これまでの4回。アルファベットの大文字はもちろん、小文字もどんどん書く練習をしてして、単語もたくさんおぼえました。
頑張って来てくれて、ありがとう!

 

参観授業にしたので、Yちゃんのお母様、Mちゃんのお父さまがいらしてくださいました。
その前で、You and I のチャントをしたり、
トトロの「さんぽ」を英語で歌ったりしました。やる気のある二人の様子を見ていただけたと思います。

 

写真は、最後に二人で作ったサマーカード。
二人とも9月からPFクラスのレギュラー生になることが決まりました。
授業は少し早くて、8月27日(火)から始まります。
これから、すてきなお付き合い、よろしくお願いします。

 

*  *  *  *

 

中学強化2年。Aちゃん。
少し風邪気味ですね。授業は大丈夫だったけど。
宿題のリスニングは、知識としてあるなら、この単語はこの文章には来ない、というような間違いをしていました。
なんでもよくできるけど、こういう惜しいミスは必ず復習をして、ミスは1度でとどめておいてください。

 

教科書では、落語を訳しました。もうちょっと元気にね、
Aちゃんと私で二役をして、パフォーマンスを充実させましょう。
2学期もがんばれ!