- すべて(756)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

土曜日、すでに夏休みは消化していますので、これが2学期最初の授業。
BS・L1クラス。Fくん。
この日は、Consolidation. 応用レッスンの日。
リスニングを強化したいFくんのために、リスニング問題の所をじっくり勉強しました。
わからない所は、CDで何度も聞いて納得するまで。
そのために、その後のアクティビティの時間が足りなくなったので、自宅学習にしてしまいました。
自分でボランティアをするとしたら、どの団体の何をしたいか・・・というようなことを英語で書いてみてください。
出来る範囲でいいのです。自分の思いを英語で表すのが大事なのです。
* * * *
中学強化2年、Wちゃん。
夏休み明けに、単語、英文、書き取りコンテストがあるそうで、
そのリストをもとに、特訓をしました。満点、とれます!
そして、予習になりますが、落語のおもしろいセクションの和訳をしました。
リーディングの練習もしました。
もっと演技力を出した方がおもしろい、と思ったのですが、てれやのWちゃんは、いやだと言いました。
ま、少しずつ、やって行きます。私がこういうの、大好きなので。
* * * *
夏の4回クラスの3回目。PFクラス。Yちゃんと、Mちゃん。
トトロのさんぽ・英語バージョンを歌い、パフォーマンスするのですが、
とっても、かわいい! 私、楽しくてしかたありません。
他に、チャントで、
「You and I」と、
「My,my,my」も練習しています。
リズムに合せながら、大事な言葉も身につけて行く学習です。
4回目は、19日(月)ですが、参観日にしますので、ぜひ、ご覧ください。
上の写真ですが、宿題にしました。アルファベットを好きなデザインで塗ってください。
書き取りも二人とも熱心にやって来てくれるので、私、うれしいです。
ただ今、小文字の特訓も始めました。がんばってね!