苫小牧市有珠の沢町の子ども英会話教室ならECCジュニアみどり野教室

みどり野教室

ミドリノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5617

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 7月3日(水)計算検定コース

2019年7月3日
カテゴリー: レッスン報告
7月3日(水)計算検定コース
7月3日(水)計算検定コース

水曜日、まず一番は Yちゃん。

昨日はおつかれさま、と声をかける。すごい、アルファベットの書き取りの練習、

一日でちゃんとやってきた☆☆ えらいね!

 

計算の方も優秀です。10枚、進みました。何と、7週続けて、10枚なんです。

すばらしいですね。3けた引き算は、いやがる人がいっぱいいたけど、

Yちゃんは、「よし、がんばる!」って言いながら、ほんとにがんばるのです。

ただ、次回から(好きではないと言っていた)引き算が始まるので、 どうでしょうか・・きっと、大丈夫ね。成長しているから。

 

PA/SAのあとは、Mくん。

7枚です。こちらも好調。分数は得意だと思っていたら、

最後の方で、あらら〜でした。

分母の意味なんですが、分母が大きいほど、値は小さくなる、

4分の1<3分の1<2分の1 なんです。

ケーキを3人で分ける、2人で分ける・・と考えて行けばいいのですが。

お母様と帰りに話しながら、「Mくんは兄弟がいないから、ケーキまるごと食べられるんですね、だから、わからないのはしかたないかな・・」と。なるほど。

 

同じく PA/SAのあとの、Hくん。

7枚です。小数点のかけ算。かける10倍、かける100倍・・と点をずらして行くことはよくわかっていました。

先週の6枚に続き、今週は7枚。

来週は、8枚かしら〜・・なんてね、期待してしまいます。

 

中学強化1年クラスのあとの、Oくん。

2枚です。帯分数のわり算。暑かったから、なんでしょうか。おしゃべりが多く、たらたらしていました。

分数、やっぱり苦手感があるな、と思いました。できないわけではないのですが。

もうすぐ、分数と小数が混ざった式が出てきます。今のうちに分数、慣れておきましょう。