- すべて(756)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

この日は、断続的に雨。しかも、大雨。
そんな日に、豊川小の運動会総練習。大変でしたね。
それでも、Yちゃんは元気に現れた。
なんと、15枚!!!!!も、進んだ。
わり算の始めです。楽しいんでしょうね、わり算。最初はね。
今に、2ケタになり、3ケタになり、あまりが出てくる。
小数点も入ってくる・・・そんな時になっても、
ずっとわり算、得意で好きでいてほしいな。
Mくん、英語スーパーのあとの30分間で、2枚半。
2枚半と言っても内容が高レベルで、『分配法則』がメインです。
これを一度で理解して、他の問題もすらすらと(時に考えながらも)解いて行って、答えも正解・・という生徒はここ10年はいなかった。
おそらく、数学的なセンスを持っているのだと思う。
難しい数式を解いた後の達成感を喜べる人になることでしょう。うらやましいです。
Hくんはお休みです。雨の中の総練習がきつかったようですね。お大事に。
Oくんは3枚。集中力なかったです。
英語(強化コース)のときからよくしゃべり、機嫌はよかったけども、気持が散漫でした。
鉛筆がキャップからはずれなくなった、それを離すために費やす時間がおそらく10分。
2,3年前のOくんはよくこういうことがあったのだけど、最近はなかった。
今はほんとに集中できるようになっていたのだな、とこの時に気づいたのです。成長しています。
「ぼく、今日、ダメですよね?」って、私に確認していた
自分で気づいているんだ・・・賢い子です。