- すべて(756)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

水曜日、まずはPA/SAクラス。
4人のクラスなので、いつも座席をクジにしています。
時には英語のクジを作ったりもするのですが、この日は雨だったので、傘のイラストにしました。
それが、2名欠席でこの座席表はあまり意味がなくなった。
6年生のAくんとHくんが共に体調不良のため、欠席。
運動会総練習で大雨に襲われたのですよね。
本番の日には元気になって、天気も良くて、活躍できますように! 祈っています。
さて、Yちゃんと、Mくんの授業になりましたが、進みましたよ。
宿題、Mくんは全部合ってたのですが、Yちゃんはいくつか間違えていたので、教えました。
Yちゃん、「CDを聞く場所、間違えた・・・」などとモゴモゴ言い訳してました。
逆にウィークリーテストは、Yちゃんが満点で、Mくんが惜しかった。
この二人、微妙にバランスがとれています。
新鮮でした。会話はもちろん二人で、やりとりしました。
最後の Think and Talkが内容が難しくて、
草食動物と、肉食動物の違い。私も勉強しなくちゃ、と思っています。
一緒にがんばりましょう。
この日、2人欠席だったので、次回は復習も兼ねてもう一度、教えます。
スーパーでは、いつもは3人ですが、この日はMくんのみ。
今までの中の3冊からお気に入りの本を読む日でした。
早口言葉を選んだMくん。がんばりました☆
* * * *
中学強化クラス、1年。
Oくんと、Sちゃん。中間テスト対策が始まりました。
直前対策テストを3枚こなしました。
まだ、そんなに難しくはなってないはずだし、二人とも英語のキャリアはあるのですが、意外と苦戦しています。
結構、間違いが多い。でも、今間違うのは全然かまわない。
本番で間違わなければいいのだから。
来週は、テスト範囲が発表になっていると思うので、持って来てください。
応援しています。

Mくんのダイアリーより。
スーパーの、早口言葉の感想が興味深かったです。
努力の様子が目に見えるようでした。