- すべて(756)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

金曜日はまず、PEクラス。
Yちゃん。最初の挨拶の時に、最近、身体の調子が悪い人が増えてきているので、
Yちゃんに、だいじょうぶ?と聞いたら、「私はじょうぶなんです」とにっこり。たくましい。
宿題はいつもちゃんとやって来ています。一つだけスペルミスしましたが、まだ、英語を始めたばかりですものね。
これからアルファベットにも単語にもどんどん慣れて行きますよ。
今日の新出語、文房具や野菜などは聞き覚えのある言葉が多かったようで、 声も大きくて、前よりも自信が感じられました。
授業の流れにもなじんで来たようです。それは実は私も同じ。このクラスは今年大変身したのです。
こうやって、6月になってお互いリズムが出てきて、心地よいです。
自己紹介も少しずつ長くなっています。スピーチの基本です。なめらかに発表できる日が楽しみだ。
* * * *
高校L1クラス。Cちゃん。
最初から最後まで眠そうでした。でも、寝ないように、ずっと声をかけて励まし続けたので、なんとか持ちこたえました。
ウィークリーチャレンジは、まあまあの点数。最後のタイムリーディングも3問中、2問は正解。
ときどき、ぼうっとしていても、やるべきときはやる人なので、スピーキングのエクササイズも、ライティング問題もできていました。
文法は不定詞の形容詞的用法。問題なかった。
来週は高校に入って初めてのテスト。気合入れてね。
がんばれ!
今日は、みんなを玄関で迎えている花、デモールの画像を載せます。
元気なオレンジで、私の大好きな花です。