苫小牧市有珠の沢町の子ども英会話教室ならECCジュニアみどり野教室

みどり野教室

ミドリノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5617

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 5月20日(月)の授業

2019年5月20日
カテゴリー: レッスン報告
5月20日(月)の授業
5月20日(月)の授業

今日は風が強かったです。鉢の花が倒れていました。
中学強化2年クラス。Aちゃんはいつものように、穏やかに登場。
 まずは、ごめんね!と謝る。

 

生徒にはいつも、誕生日前にメッセージカードと小さなプレゼントを渡すのですが(そして、私がバースディソングを歌います。おしつけがましいですが)
Aちゃんのは毎年忘れて、後に気づく。

 

ゴールデンウィーク中だからね、今年も誕生日表を作っていて、今頃気づきました。
もう、14歳になったのね!と、しみじみしてしまいます。
ここに初めて来たのは、幼稚園生の時だったから。

 

 長いお付き合い、ありがとう!!
これからも、Aちゃんらしく、じっくりと静かにがんばってください。Aちゃんのように可愛らしい花の写真を上に載せました。

 

さて、授業の話。
宿題は今のAちゃんにはやさしすぎたかな。すべて、できていました。
教科書和訳、2回分予習になっています。
Kワークでは、最近、be動詞が多く出てきたためか、
単純な過去形にも、be動詞を使ってしまう・・というミスが何度かありました。
進行形か受け身でない限り、一般動詞で疑問文や否定文に使うのは、didですからね。
be動詞と、一般動詞を混同しないでください。あとは問題なし。