- すべて(756)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

金曜日は、まず、PEクラス。
Yちゃん。宿題ちゃんとやって来てますね。字が綺麗。
書くのもいやじゃなさそうなので、ワードブックの単語学習では、その後ろの書き取りも自宅でどんどんしてくるように、と言いました。
単語力は大事です。書いているうちにいつのまにか、読めるように なってくるものです。
Are you・・・?の聞き方、答え方を学習。
新しくおぼえたのは、家族の紹介。
This is ・・・. He’s(She’s)・・と 説明して行きます。
少し気後れしながらもちゃんと発声できる、Yちゃんです。
最後の時間で、母の日カードを作りました。工作が大好きなんですね♪
とても一生懸命に、色紙を切っていました。
時間が足りなかったので、制作途中で持って帰りましたが、きっと素敵なカードを完成して、お母様に渡せたのではないかな。
* * * *
高校生L1クラス。Cちゃん。
先週は連休中でお休みでしたが、いい休暇を過ごしたようで、そして英語も勉強で来たそうで、よかったです。
最初のウィークリーチャレンジテストも、今までで一番よかった。
4月から新生活が始まり、やっと落ち着いて来た頃なのでしょう。
この日の学習は、助動詞。いろいろな助動詞があり、中学生から知っているものが多いのですが、その用法は複雑です。
used to と、would often について、最後のライティングブックで あいまいなまま終わってしまった気がするので、来週もう一度説明します。