苫小牧市有珠の沢町の子ども英会話教室ならECCジュニアみどり野教室

みどり野教室

ミドリノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5617

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 5月11日(土)の授業

2019年5月11日
カテゴリー: レッスン報告
5月11日(土)の授業
5月11日(土)の授業

土曜日はまず、中学強化2年クラス。Wちゃん。
翌日が母の日だったので、「何か、用意しているの?」と聞いたら、
「まだ、決めてない・・」とのこと。

 

いつも、遠くから運転してきてくださっているWちゃんたち姉妹のお母様、
感謝の気持ちを形にしてくれればな、と。おしつけがましかったかな。

 

Breakthrough, 教科書書き取り、予習の和訳、Kワーク。
すべて順調。問題なし。
そうか、おねえちゃんとWちゃんがいつも優秀であるということが、何よりお母様の喜びなのねと、私が勝手に思っていました。

 

  *  *  *  *

 

高校生L1クラス。Yちゃん。
学校の勉強が大変そうですが、部活が最高に楽しいらしい。いいことです。
アサイントメントブックのコメントで間違いがあったので、
それについて説明しました。(上の写真)
ウィークリーテストはなんとか、基準ラインはクリア。
1分プレゼンは大分手伝いましたが。
最後のタイムリーディング。驚異的に高いスコア☆☆で、速くて正確なリーディング能力に、うれしい驚きです。

 

  *  *  *  *

 

同じ高校L1クラス。
時間変更になった、Fくん。この日は、学校の球技大会があったので、眠たそうだったけど、最後までこらえて、がんばりました。

 

ウィークリーテストはよかった。今回の学習の中心「助動詞」もライティングテキストではほぼできていました。

 

  *  *  *  *

 

プラチナクラブ。Aさん。
素敵なピンクのネクタイをして現れたので、それを私、ほめました。
2年前のお子様からの「父の日」プレゼントだそうです。やさしいですね。

 

新年度3回めなので、これまでの復習と、新しく「入国手続」の場面会話練習をしました。復習は、忘れている所ときちんと言える所、半々くらいでした。

 

最後の、日本の自動販売機が海外から来た旅行者に人気があるという話題がおもしろかったです。車の中でも CD聞いてくださいね。