苫小牧市有珠の沢町の子ども英会話教室ならECCジュニアみどり野教室

みどり野教室

ミドリノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5617

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 2月22日(金)の授業

2019年2月22日
カテゴリー: レッスン報告
2月22日(金)の授業
2月22日(金)の授業

金曜日、まずはPEクラス。Yちゃん。
宿題チェック。過去形の作り方が間違えていた。名詞にedをつけて変化させていました。
最初だから間違うのは自然なことで、 毎回、真面目に宿題を全部記入してくることが何よりいいことです。

 

そして、面接の練習。いよいよ、二日後になりました。がんばりましょう!
ボキャスロンも進みました。

 

今日はスピーチで、自分の町・苫小牧について説明することにしました。
苫小牧にはウトナイ湖があり、白鳥が見られて、有名なのはアイスホッケー。
あと他に、王子製紙の工場や、ホッキ貝も候補にしたのですが、
結局、ウトナイとアイスホッケーに落ち着きました。
イースターパーティか、参観日にこのスピーチ、発表してもらいたいと思います。
自分の町について語るなんて素敵。いつか役に立ちそうです。(上の写真です)

 

  *  *  *  *

 

夜はLIクラス。Cちゃんと、Fくん。
二人とも眠そう。Cちゃんはただ今、学校ではテスト週間。
そして、Fくんは・・疲れていた。その理由は、
おばあちゃんの家の片づけをしたそうです。おばあちゃんは追分で一人暮らし。
昨夜の地震で被害を受けたそうで。大変でしたね。

 

昨年に引き続きの災害でお気の毒なおばあちゃまですが、Fくんのような優しい孫がいて、
 そのことは、お幸せですね!

L1クラス。ウィークリーテスト、2人とも満点☆☆