苫小牧市有珠の沢町の子ども英会話教室ならECCジュニアみどり野教室

みどり野教室

ミドリノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5617

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 2月1日(金)の授業

2019年2月1日
カテゴリー: レッスン報告
2月1日(金)の授業
2月1日(金)の授業

早いもので、もう2月です。
それにしても、寒い。みんな、風邪に負けないで、冬を乗り切りましょう。

 

金曜日は、元気な Yちゃん。
宿題で、thisとthat, thisとthese とを混同していました。でも、徐々にわかっていきますからね。

 

ボキャスロン、今回は好調で、前に言えなかった単語が随分言えるようになり、
フォニックスがわかってきたんだ!と、私もうれしかった。
これから、どんどん力がついて、楽しくなって行くことでしょう。
自信がついてきたのでしょう、話す声が大きくなってきました。
いいことだな。英語は小声で話すと下手に聞こえ、大きく話すと正しく上手に言ってるように聞こえるもんです。

 

過去形に入りました。難しくはなっているけど、ついてきてね。

 

   *  *  *  *

 

夜は、L1クラス。
Cちゃんは高校のスキー合宿の日だったのでお休み。
今日はきっと、外はすごく寒かったんだろうな、と想像してしまいます。
それで、Fくん一人の授業になったので、夏からこのクラスに参加したFくんのために、補習授業に変更しました。
省いて来たリーディングテキスト中心に取り組みました。
なかなか、ていねいに説明してあげる時間がなかったので、今回は良い機会となり、達成感があったと思います。

 

ライティングテキストについては、自主的に勉強して来たおかげでそんなに遅れはないです。
日曜日は英検®も受けたし、がんばっているのがわかっているので、
「努力が実を結べばいいね!」と、帰り際に声をかけました。