苫小牧市有珠の沢町の子ども英会話教室ならECCジュニアみどり野教室

みどり野教室

ミドリノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5617

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 12月14日(金)の授業

2018年12月14日
カテゴリー: レッスン報告
12月14日(金)の授業
12月14日(金)の授業

金曜日は、PEクラス。Yちゃん。
テストの結果を渡しました。良い成績でしたよ☆
ECCに入ってから初めての筆記試験だから緊張していたのでしょう。
ニッコリ、ほっとした様子。よかったね!

 

間違えたところは説明しました。少しですし、納得した様子。
その後は、今回の学習は現在進行形。だんだんに慣れて行きましょう。

 

Think and Talk. テーマがビタミンについて。
私もすごく勉強になりました。授業最後の方だから、ちょっとあせった内容でしたが。
さらに興味があれば、その後もやっておいてね。
この次は、PA,PIと合同のクリスマスパーティ(19日・水曜日)なので、
そこで発表するスピーチの練習もしました。
  楽しみにして来てください!

 

  *  *  *  *

 

夜は高校生クラス、Cちゃんと、Fくん。
最初のテスト、Cちゃんが満点でした。Fくんも良い成績でした。
火曜日に次いで、高校生テスト満点・証拠写真を撮れてうれしいな。(上の写真です)

 

Cちゃんは前はのんびりやさんで、でも、Fくんがこのクラスに入って来てから、すごく締まってきた。
なかなかに素敵なコラボ関係です☆

 

この日のテキストはちょっといつもと違っていて、
リスニング問題と、あとは携帯電話の機能について。
自分の希望機能を書いたり、器材のデザインを実際にしてみるという。

 

二人とも絵を描くのは苦手かなぁ・・という空気だったので、
それはスキップして、リーディング、ライティングに行きましたが。
昨年は、Rちゃんが楽しそうにデザイン画を描いていたのを思い出しました。
生徒それぞれの個性で進行している授業なので、どちらでもOK!です。