苫小牧市有珠の沢町の子ども英会話教室ならECCジュニアみどり野教室

みどり野教室

ミドリノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5617

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 12月11日(火)の授業

2018年12月11日
カテゴリー: レッスン報告
12月11日(火)の授業
12月11日(火)の授業

火曜日、PIクラスのYくんは、お休み。
テストの結果を返したかったのですが。良い成績でした。
来週は、PA・PEクラスと合同のクリスマスパーティです。 元気になってぜひ、参加してくださいね!

 

  *  *  *  *

 

夜はL2クラス。Rちゃん。
外は凍えそうに寒い日でしたが、いつものようにニコニコとやって来ました。

 

ウィークリーテストは満点。Wonderful!
このテストのあとは、1分プレゼン。Rちゃんも私もがんばった。できた!

 

there must be a way to get through this.
(解決できる道があるに違いない)
   ↑この表現、好きです。

 

そして、いつものように、アクセスハンドブックからスタートしました。
アクセスハンドブック4件の内容がおもしろかった。

 

1.徒弟制度について。2.ソマリアの内政問題。3.ロンドンの疫病の話。
4.いつまでも腐らないハンバーガーの話。

 

それぞれが興味深く、話し込みたい気持ちもいっぱいあるけど、ここは英単語熟語を学習し、その活用のされ方を実際の英文で触れてみる、というコーナーだから、さっと読んでこなして、次へ行かなくてはならない。
その後、スピーキング、リーディング、ライティング・・と続きました。
どれも、Rちゃんはできています。問題なし。
ECCって、つくづく良いテキスト持ってるなぁと思いました。手前味噌ですが。