- すべて(756)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

火曜日は、PIクラス。Yくん。
宿題パーフェクトで、最初に今までの復習をしてみました。テスト対策です。
それから、ウォーミングアップで、英語の指示を聞きながら、いろいろな線を引く、という作業をしました。
ついでに、a rabbit も描いてもらいました。
(その写真、誤って消してしまいました。ブログの方・・『DEMIの陽だまりclassroom』には載っています)
そして、チャレンジレッスンだったので、ボキャスロン。
二つだけ言えない単語があったので、この次はクリアできると思います。
メインブックでは、古いものシリーズの第2弾。
今度は、二つのものを比べて、the left one と the right oneのどちらが古いか説明して行くスピーチを学習しました。
これはいずれ12月の参観日に発表してもらいたいです。
ちょっと難しそうだけど、内容的におもしろい、ためになりそうなので。
* * * *
計算検定コース。Yくん、5枚進みました。
わり算を苦手な生徒は今まで多かったですが、Yくんはかなり得意な方だと思います。
時間も速いし、ミスもひとつもなかったです。
* * * *
L2高校生クラス、Rさん。
このクラスは年に2回テストがあります。今回は Mid term Test、その場で採点しました。かなり難しい内容です。
でも、英検®2級合格したRちゃんですからね~
まずまずの成績でした。採点が早く済んだので、筆記バートのミス部分のみ、説明しました。来週返します。
Good Job! お疲れさまでした。