苫小牧市有珠の沢町の子ども英会話教室ならECCジュニアみどり野教室

みどり野教室

ミドリノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5617

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 10月24日(土)の授業

2020年10月24日
カテゴリー: レッスン報告
10月24日(土)の授業
10月24日(土)の授業

土曜日、まずはBS/L2クラス。Fくん。
寒くなりました。ストーブをつけています。
最近、生徒たちはストーブ近くの場所に必ず座るようになりました。
上の写真は、Fくんのアサインメントブックのコメントより。
ラーメンが美味しくてはまっていると書いてあります。気に入ったラーメンを食べるために札幌まで行くそうです。
すごいな、私はコロナが怖くて今年は札幌に、母の納骨以外は一度も出かけていません。
やっぱり、若者はアクティブだ。食欲と言う情熱のために行動するのですね。
お互い、食欲の秋は気をつけましょう!と私はコメントを返しました。

 

ウィークリーテストはまあまあのでき。単熟語随分難しくなりました。
この日は、今までの復習応用レッスンだったので、まず、リスニングを徹底させました。
その後は、かなり社会的な問題、市長にあてて町での変革の要望書を作ってみる、という企画の
まず第一段階、問題提起。文章を読みながら、Fくんはチェックしていきました。
これを私の説明なしにできていれば、英検®2級合格ラインだと思います。
最後のリーディングは、私も不明な場所があり、自分への宿題にさせてもらいました。
来週説明します。ごめんなさい。

 

*  *  *  *

 

中学強化3年クラス。Wちゃん。
前にできなかった Breakthrough2回分の宿題、クリアでした。
教科書和訳とKワーク。
関係代名詞が初めて出てきたので、その説明をしました。
現在分詞、過去分詞、関係代名詞でその前の先行詞を修飾する、という学習が続いています。
主語にそれが来る場合がまだ慣れてないようで、二つだけ間違っていました。これから数回こなして行けば大丈夫です。