苫小牧市有珠の沢町の子ども英会話教室ならECCジュニアみどり野教室

みどり野教室

ミドリノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5617

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 10月23日(水)の授業

2019年10月23日
カテゴリー: レッスン報告
10月23日(水)の授業
10月23日(水)の授業

水曜日はまず、PA/SAクラス。
宿題チェック。大体はできています。
文章を書くときに、文の初めは大文字とか、終わりにピリオドをつけるとか、
まだ忘れてる人がいるから、気をつけてね。ここ、上級クラスですから☆

 

一番気になっているハロウィンパーティの発表、
リハーサル的なことを行いましたが、
Yちゃん、テーマを「親子丼」に変えたから、まだ慣れてないのはわかるけど、もう後がないからね。
CDを聞きながら練習してください。
自分の名前を言う以外はすべて、CDと同じ内容のスピーチですからね。

 

ウィークリーテスト。Mくん一人が満点。
Aくん、惜しかった。Yちゃん、もう少し。

 

スーパーでは、Aくんと、Mくんのタイムレース。
二人とも前置詞(in, at,from,toなど)に慣れたな、と思いました。
ストーリーでは、ジャコランタンの話を二人で読んで、その後に、お気に入りの一冊を一人一人が読みました。

 

  *  *  *  *

 

計算検定コース。
Mくん、7枚進みました。
小数点の計算、かけ算からわり算に変わりましたが、問題なし。英語の疲れもなく、ふんふんという鼻歌が聞えそうでした。

 

  *  *  *  *

 

中学強化1年クラス。
よかった。2週続けてお休みだった Sちゃんがやっと来られた。
それで、Oくんの喜びと言ったら。有頂天でよくしゃべること。はっきり言って、ちょっとうるさい位に。
Sちゃんも良く話すし、この二人はほんと今まで好きな風にお互いの言葉をぶつけ合っていたんだなぁ、と。
つまり、気楽に言い合える仲だったということ。
来月はSちゃんは別な教室に移るので、今までの事を思い出していました。

 

Oくんからの、誕生日とお別れプレゼントがあり。
(上の写真です)
Sちゃん、うれしそうでした。

 

その後は、Breakthrough,Kワークなどいつもの授業でしたが、
Sちゃんはお休みが続いたから、二人ともしゃべりたくてたまらなかったのでしょう。
その分、Kワークはあまり進むことができなかった。しかたなかったかな。

 

   *  *  *  *

 

計算検定コース。Oくん。
2枚進みました。英語が長引いて、計算が短くなりました。
小数と分数が混じった計算。まちがいはごく少し。
本人も手ごたえがあると言ってましたが、昨年に比べれば、ほんと、できるようになったわね!