苫小牧市有珠の沢町の子ども英会話教室ならECCジュニアみどり野教室

みどり野教室

ミドリノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5617

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 10月11日(金)の授業

2019年10月11日
カテゴリー: レッスン報告
10月11日(金)の授業
10月11日(金)の授業

金曜日は、高校L2クラス。Cちゃん。
アサインメントブックのコメントが、小さなミスだらけだったので注意しました。
複数形なのに、最初に aをつけたり、受身形じゃないのに 主語の後にbe動詞があったり、
間接話法と直接話法が入りまじっている文があり・・・
(間接話法なら、~~ said thatの後の主語、時制に注意!)
私は、ああ!と嘆く。
「だから、私、ダメなんだ~」と、Cちゃん自ら解説していた。

 

ウィークリーテストはまずまずの点数。
先週、ハロウィンパーティの発表の準備が全然できてなくて、注意したのですが、
Cちゃん、今回はちゃんとやってきました。
 「スピーチを作るのって、すごく大変だ。むずかしい・・」と言いつつ。
何とか作り上げた文章をまた整理して、スピーチできる形にしました。
真面目に茶道について語っています。

 

こういう作業が勉強になる。自分で調べて来たことを書く。
自分の思いを書く。そして、それを発表して、みんなに聞いてもらう。
ずっと、小学校1年生から勉強してきたECCの英語。今までは発表内容はどちらかというと、私が主に決めて来た。
高校生クラスは違います。自分が自作自演です。
 がんばれ!