苫小牧市有珠の沢町の子ども英会話教室ならECCジュニアみどり野教室

みどり野教室

ミドリノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5617

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 6月17日(水)の授業

2020年6月17日
カテゴリー: レッスン報告
6月17日(水)の授業
6月17日(水)の授業

水曜日は、PA/SAクラス。Mくん。
宿題チェック。よくできています。
ウィークリーテストはこれまでのボキャブラリーテストで、まあまあのでき。
透明のパーティションを置きました。こんな感じ。
テストを受けているときの様子です。

 

また、眠そうになってきたので、体育のあるのが水曜日だから、
他の曜日に替えることもできるけど・・と話したけど、Mくんはこのままでいいとのこと。よく頑張っていました。
リスニングは完璧にできていて、
リーディングクイズも、眠そうながらもちゃんと答えはできている。
Think and Talkでは、休みに行くなら山か、海のどちらがいいか?というテーマについて、
どちらの意見も引き出して書き、
最後は自分の意見を書きました。Mくんは海の方がいいそうです。
ついでに、海にキャンプに行って朝、テントが飛ばされた、という実話も教えてくれました。
すごい体験ですね。

 

*  *  *  *

 

計算検定コース。Mくんはこの時間になるとはっきり覚醒します。
ノーミスで、6枚進みました。小数点のわり算。
最後がこういう良い結果なので、別れ際はさわやかに自転車で帰って行きました。

 

*  *  *  *

 

中学強化2年クラス。Oくん。
元気そうでしたが、着ていた半そでTシャツが実は夏用ではないので、熱い、熱い、と何度も言っていました。
その割には集中できたと思いますが。
宿題のリスニングでどうしてもわからなかった単語がある、と言っていましたが、そこで一番メインの単語でした。
音がよく聞こえなくても、文の流れから行けばわかるものだと説明しました。英作文でもそこが
抜けていました。(whenです。疑問詞の方ではなくて接続詞。…の時、と訳す方に)

 

リーディングやスピーキングはできるのですが、最後のKワークが心からやりたくない様子でした。
学校の進度に合わせて行きたい。やればできるんですから。
励まし、励まし、なんとか4ページも進みました。
がんばりました☆