- すべて(756)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

土曜日、まずは文法プラス。kちゃん。
次の授業・JAのホームワークブックの仕上がりを見て、受験勉強か、単元別テストのための補習にするか、決める予定でした。
それで、ホームワークブックが完全ではなかったので、そちらに時間を使うことにしました。
同じJAクラスのYちゃんは単元別テスト前は完璧に宿題(テスト対策)をこなしてくる人だったので、Kちゃんとの差を作りたくなかったのです。
(Kちゃんはやればできる人ですが、ときどきサボります)
そして、JAクラス。
JA最後の単元別テスト。5回終えました。
Yちゃん、満点で終えました。4回め、5回目と最後が満点続きで、有終の美、と言えますね☆
Kちゃんも悪くはなかったのですが、直前の補習しなければちょっときつかったと思う。
夏のクラスからのJA生だから、その点では差がついてしかたないのですが、
「やっぱり、この結果は受け止めないとね・・」と私が言ったら、うなづいていました。
わかっているのよね。Yちゃんができすぎ・・ということもあるんですけどね。
でも、受験が終わったYちゃんに対して、これから受験のKちゃんの方が必死になるのは当たり前のことです。
これからの授業について、スピーキングドリルとリーディングは二人一緒ですが、アクセスハンドブックとウィークリーテストは別にします。
それぞれに必要なことをして行きます。二人とも、がんばれ!!
* * * *
中学強化1年、Wちゃん。
問題なし。上のクラスに比べて、あんまりコメント思いつきません。
すべて順調にここまで来て、教科書もほとんど終わっているので、なんか目標があった方がいいなと思いました。
3月23日に、イースターパーティ兼修了式をしますので、その時に大きな発表をしてもらうことにする。
そこで何をスピーチするかを決めました。
とりあえず、1人でできるようにして、もしかしたら、
仲良しで別クラスの、Aちゃんとコラボする方法もあるなと考えています。
期待していますよ!