- すべて(756)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

水曜日は、PA/SAクラス。Mくん。
宿題もウィークリーテストも問題なし。
この日は比較級が出てきました。理解はできています。
最後の Think and Talkが、月についての話題で、宇宙に関した言葉や、いろいろ単語が難しかったです。でも、これからの時代を生きていく Mくんにはきっと必要な言葉たちです。
進級手続きをしていただきました。
Mくんのおばあちゃまがいらしたので、もしも会話コースか、強化コースか進路を迷っているのなら、どちらの体験もおみせしようと思ってましたが。
強化コースと決まったそうなので、それはやめてコースの説明などをしました。
間違いなく、このクラスに進めば学校の英語の成績はトップクラスを保つことができるでしょう。
その分、部活や、他の教科に力をまわすことができるので、やはり、私も強化の方が無難かな、と思っていました。
でも、来春リニューアルされたスーパー英語クラスもとっても力がつく内容なので、そちらでも十分やって行ける人だと思っています。
これで、このクラスは冬休みに入りますが、
今まで勉強してきた内容はそのまま、英検®5級に役立つものなので、後は休み中にしっかり勉強して、受かってくださいね。
* * * *
計算コース。まず、レベル5の最終プリント4枚をしあげて、
全部ノーミスで気持ちのいいところで、あまり疲れてもいなったので、おばあちゃまも見守っていて、チャンスだと思い、そのまま、確認テストを受けてもらうことにしました。
見事、94点合格☆☆☆
6点問題をひとつ間違えたので、惜しかったけど。
おばあちゃま、一緒に喜んでくださってありがとうございます。
これで、レベル5は卒業です。
お正月から、レベル6.おめでたいですね。
2月の計算検定もお勧めしました。小学校最後の検定、進級したばかりで急がせてしまいますが、
週1回クラスだから遅れてしまったけど、週2回クラスだったら、ちゃんと6年でこのコースも卒業できたはず。その力はあります。
直前対策プリントで特訓するばなんとかいけそう。
英検®、計算検定とチャレンジが続いて、
充実した小学生生活の締めくくりができますね。
応援しています。がんばれ。
※新年は、1月13日から始まります。良いお年をお迎えください。