- すべて(756)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

2学期の授業が始まりました。学校と同時ですね。
火曜日は、PIクラス。Yちゃんと、Sくん。
Sくんはこの夏から野球を始めたそうで。かなり忙しくなるでしょうけど、
チームスポーツで仲間とがんばるのはきっと、いろいろ素敵なことがあります。
野球も、学校も、ECCの英語もがんばれ!
まずは挨拶から。
そして、ボキャブラリーテスト。早速の試練でしたが、二人とも良い点数でした☆
Useful expressionsでアイスクリームショップの会話。
まったくの自由なやりとりをしてみました。これこそ、実力ですから。
アイスを注文して、「3ドル?」と聞き返し、前より高くなった・・とつっこむSくん。変わらないと思うんですけど。
そういえば、1学期最後の会話では、Yちゃん、アイスを3個か4個重ねていたので、高い値段設定をしていたことを思い出しました。値段を変えるのも楽しいんだろうな。
フォニックスの単語を読むページ、半分残しました。
来週もします。言える単語を増やしましょう。
この日のメインは、イラストを見て、
This is・・・/These are・・・s.と
説明して、タイムを計るもの。単数と複数の言い方の違いをチェック。
二人とも、1分を目標にがんばりました。(どちらも1分をちょっとオーバー。
目標設定が高すぎたかもしれません。These are という表現が出てこなくて難しそうでした)
最後のThink and Talk.
日本の迷信について。おもしろい内容でした。
夏休み明けでしたが、二人ともすごくきちんとしていて、態度がよかった。
この調子で、2学期もお互いに刺激しあいながら勉強していきましょう。