苫小牧市有珠の沢町の子ども英会話教室ならECCジュニアみどり野教室

みどり野教室

ミドリノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5617

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 2月5日(火)の授業

2019年2月5日
カテゴリー: レッスン報告
2月5日(火)の授業
2月5日(火)の授業

火曜日、まずは PIクラス。Yくん。
宿題、全部あってた。毎回ちゃんとできていて、偉い!
先週学んだ家族の単語もすべておぼえていて、言えました☆

 

自己紹介の練習をしたのですが、I want ○○ for my birthday.の所でとまった。
いろいろ考えたのだけど、誕生日に欲しいものが思いつきません。
何でも持っていて、満足しちゃっている Yくんは少しも欲がないのです。
かといって、私の提案に安易にのってしまう性格でもないので(まじめ)
空白のまま、終えました。

 

そして、上の写真、ワークブックのページ、これも空白が・・
今日はスピーチで、大好きな人について書く日でした。
要は He あるいは She と言う言葉と、3人称単数の動詞を作ることが目的だったんですが。
お母様について、
「何が好きか、何ができるか」が、わからなった。空白で授業は終えました。
それは、お迎えに来たご本人に聞きましたので、解決しました。
陶芸の好きなお母様ということで、了解です。ありがとうございました。

 

  *  *  *  *

 

計算検定コース。同じく Yくん。
いよいよ、検定間近。最後の検定模試。見事 満点でしめました。
これなら、本番もきっと満点まちがいなし!(プレッシャーかけてる^^)
 がんばれ!!

 

  *  *  *  *

 

夜は、高校生L2クラス。Rちゃん。
今日は夕方から大変な雪でした。そのために、学校帰りのバスが遅れて、 授業も30分遅れのスタートとなりました。
それでも、いつも明るく疲れを見せない Rちゃん。
ウィークリーテスト、一つ落としが先週に引き続き、 先週は複数のsを忘れた。今週は、曜日が最初大文字でスタートすることを忘れた。
ほんとに難しい文章をどんどん書ける Rちゃんなのに、初歩的ミスでおかしくて、 笑ってしまいました。

 

1分プレゼンは私よりずっと暗誦ができていて、これは立派☆ 負けましたわ、生徒に。

 

今日はリクエスト、いろいろな形のお願いの仕方を学習しました。
英語は理論的な言語ではありますが、デリケートな思いやりのある使い方もするのです。

 

最後に帰る時、I was wondering if you could make a nice speech・・と、
来月のイースターパーティで、最後の締めのスピーチを私がRちゃんにお願いしました。
答は、No, problem!(問題ないです!)あたりを期待したのですが、笑顔だけでした。
 この次は、英語で返答お願いします☆

Yくんの、計算検定対策模試。満点続きでした☆