苫小牧市有珠の沢町の子ども英会話教室ならECCジュニアみどり野教室

みどり野教室

ミドリノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5617

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 9月8日(火)の授業

2020年9月8日
カテゴリー: レッスン報告
9月8日(火)の授業
9月8日(火)の授業

火曜日は、PIクラス。Yちゃんと、Sくん。
Yちゃんが暑そうな顔をしていて、Sくんはわりと普通でした。扇風機を使用中。
宿題は二人ともできています。
ボキャスロンも、今回のは難しい・・とつぶやきながらも、少し特訓をしてから行ったら、めでたく仲良くクリア☆

 

上の写真は二人で、ご褒美のマップを塗っている所。
でも、私がつい、「仲良く」という言葉を使ってしまうと、
「なかよくないっ」と二人に訂正されます。難しい・・

 

この日は、I like to・・「・・することが好き」という表現を学習しました。いろいろな動詞を覚えます。
それで、自分の事を like toを使って言いながら、爆弾(タイマー)を1分で鳴るようにセットして、3人で爆弾を回すゲームをしました。
私の所で爆弾がなりました。
罰はヨガのポーズ(木のポーズ)をして、20カウントをするというもの。(実は、私、ヨガが好き)
そしたら、罰のない二人とも前に出てきて、同じことをしました。みんな、なんとか20カウント・クリア☆☆☆ ぐらぐらはしましたが。
たまにはこういう身体を使うのもいいなと思いました。

 

Think and Talkでは、また、虫や動物たちはどういう目的で、鳴くか?というテーマにそって英作文を書きました。
今回は、実際の鳴き声を聞きながら、それが何の声かあてる問題でもあったので、
なかなか盛り上がりました。二人とも鳴き声については、私より詳しいです。