- すべて(756)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

金曜日は、PIクラス。Mちゃん。
宿題、頑張ってますね。CDリスニングで違っていたところがあったので、
説明しました。
ボキャスロンは、前の月と曜日の名前が先週できなかったので、まずそれの練習をしてから、チェックを行ったらできました。
Mちゃんは、月の名前カードを持つと、目が輝くのですが、
残念、絵を見つめたりしてのんびりしている暇はありません。
そして、今回の分、楽器やスポーツなど親しみのある言葉が多かったせいか、フォニックスに慣れてきたかためもあって、
単語を分解してフォニックスで読んで行けるように、導いていくと全部言えたのです。
それで、2回分クリア☆☆
火曜日クラスに追いつきました。(これ、すごくMちゃんにとって、プライドが持てることなんです)
上の写真はごほうびのマップを塗っています。
その後は、一般動詞、Doを使った疑問と答え方を学習しました。
その問題と、あとはTHINK AND TALK
ボキャスロンに時間がかかりすぎるので、一部残しました。
THINK AND TALK、最後の65ページの作文の所。
できるのなら、お家でやってきてね、と話しましたが、わからなければそのまま残しておいて、大丈夫です。
来週、一番最初に教えます。よくがんばりました。

Mちゃんが帰った後。
机に消しゴムがちっちゃいのもいろいろ並べてありました。
Mちゃん、私のペンシルケースなどから持ってきて並べる癖がある。
みつめていると、落ち着くのでしょうか?なんか、不思議だ。