苫小牧市有珠の沢町の子ども英会話教室ならECCジュニアみどり野教室

みどり野教室

ミドリノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5617

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 8月29日(土)の授業

2020年8月29日
カテゴリー: レッスン報告
8月29日(土)の授業
8月29日(土)の授業

土曜日、まずはBS/L2クラス。Fくん。
私は、英検(R)面接のことが気になっていたので、まず聞きました。
一応、答えられたらしい。いい結果が出るといいですね。

 

学校でのテスト勉強もあり、この日はお疲れでしたね。
ウィークリーテスト、タイムリーディング、それぞれ満足はいかないスコアとなったでしょうが、学校のテスト明けにまた、ちゃんと補いましょう。

*  *  *  *

中学強化3年クラス。Wちゃん。
おめでとう!!(上の写真)
2年ぶりの、満点ケーキです。
1年生のときは確か、3個買った覚えがあるけど、
2年生ではおしくもひとつもとれなかった。もうちょっとまで行ってたんですが・・
よくがんばりました。
あの時は、すべて、いちごショートでしたが。
(思い出した。柳月・・オレンジネージュ・・三ツ星、とお菓子屋さんを変えてみました)
お姉さんになって、好みも変わったのね。

 

この日の授業は、第2次世界大戦中の実話、「かわいそうな象」の和訳をしました。
これはいつも、私は悲しくてたまらなくなりますが、いつまでも忘れてはいけないことだとも思うのです。
Kワーク、よくできていました。

*  *  *  *

高校生K2クラス。Yちゃん。
先週は体調悪くお休みでしたが、元気そうに現れたのでほっとしました。
ずっと、お借りしていた、Yちゃんの書道の傑作を返しました。
(前年のハロウィンパーティで、パフォーマンスしてくれたもの)
長い間、ありがとう!
私も今、書道の修行中ですが、Yちゃんに影響を受けたことも大きいです。

 

さて、この日の授業は難しかった。
5回目 Consolidationレッスンだったので。リスニングが次々に押し寄せて、
その波にもまれそうな気がしました。
余裕がない場所は、あとでスクリプトを見てシャドーイングしてみたり。
リーディングももう一度見直しておくといいです。
難しいとよけい燃える人でもあるので、後の自習を期待しています。