- すべて(756)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

金曜日、PIクラス、一学期最後の授業でした。
Mちゃんがずっと待っていた絵を描いたり、紙を切ったりする時間があります。
まずは、気になっていたボキャスロン、少しでも解決しようと思ったのですが、
たった一つだけ言えない・・とか、惜しいことが続きマップを進めることができませんでした。
書き取りなどの自宅学習もできていなかったこともあり、
ただ、本人もわかっているのです。ポストイットを自主的に、私の机から取って私が何も言ってないのに、
ここね!と言いながら、貼っていました。
まだ、気持ちに状況が追いついてないのでしょう。
やっと、フォニックスが読めるようになって、私がヒントを出すと言えるようになってきています。
2学期は見違えるように、単語力アップすることでしょう。
夏休みは今までの復習を、CDを聞きながらやっておくと、2学期の進み具合がまったく違うと思います。
あとは、Mちゃんの好きな時間。
Mちゃん新聞を作りました。
ほんとは、コロナがなかったら、授業参観で、パフォーマンスを聞いてみていただくつもりでした。
その気持ちをこめて。
右側は、Mちゃんと私の掛け合いの会話、アイスクリームショップの様子。
左側は、いつか完成させたいスピーチの原稿です。
ほんとに、いつか聞いてください!
楽しそうに色を塗っていました。
これを見ながら、夏休み、時々はECCの事、思い出してね。
夏休み明けは、8月21日です。元気な顔でまた来てくださいね。
