- すべて(756)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

火曜日は、PIクラス。1学期最後の授業でした。
めずらしい、授業開始前15分に現れた Sくん。
「早かった?」と、Sくん。
「いや、今日はやることいっぱいあるからいいよ」と入ってもらう。
Sくんと、Yちゃん、それぞれの新聞を作るのです。
参観授業ができなかったので、その替わりとして今、見て聞いていただきたかったことを表してみました。
右半分は、アイスクリームショップ。
この会話、テキスト通りにまず発声してみて、この日はお気に入りのアイスをそれぞれ作って、そちらのバージョンで応用の会話もしてみました。
こういうことになると、ちゃんとほぼテキストを見ないで言えるようになりました。
楽しそうに、いきいきと・・・これが大事。
そして、左半分はそれぞれの自己紹介スピーチ。お気に入りのものを紹介します。
これはできたら、ちゃんとした場所で発表してほしい。いつかきっと、です。
お気に入りのもののイラストを描いてもらいました。
Yちゃん、ぬいぐるみ。Sくん、自転車です。
最後は、単語カルタをしました。
フォニックスがわかりかけている二人。これをすると、どんどん読めるようになるはずだけど、なかなか時間がとれません。
この日はテキストはすすまず、ボキャスロンの復習と、この新聞づくり、ゲームで終わりました。
1学期、二人ともよくがんばりました。
ホームワークシートはありません。Think and Talkの今までの文を読んだり、聞きなおしておいてください。
2学期初めに復習しますので。
夏休み、楽しんでくださいね!
2学期は、8月18日からスタートです。