- すべて(756)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

水曜日、一番に来るのは、Yちゃん。
2週間前に英語の無料体験を受けてから、すっかり熱心にアルファベット書き取りの宿題もしてくるようになった。この熱意がずっと続いてほしいな。
計算は引き算になって、すこしスピードダウン。しかたないですね。
5枚進みました。間違いは少ない。
実は、今度の21日に英語のイベントがあるので、その招待状を作る時間を残したかったのです。楽しそうに、魚の絵を描いていました。
Yちゃんは、ネイティブ教師とはきはきやり取りできる人なので、きっとまた、活躍してくれることでしょう。
英語PA/SAの後の、Mくん。
6枚進みました。分数の計算。引き算になって、分子が引けないので、帯分数を操作する、その計算が苦手な子はいるのですが、
おそらく、Mくんは大丈夫のような。それができれば、全部仮分数にして引くよりもずっと時間がかからないし、間違いも少ないのです。
Hくん。良く寝ていました。最後の方で起こそうと思ったのですが、だめだった。
英語はほとんど受けていたのですが、計算は進めませんでした。こういう日もあるよね、ということにしておきます。サッカーで活躍してますしね。
中学強化1年クラス後の、Oくん。
2枚進みました。帯分数のわり算。
複雑ではありますが、できないわけではない。このコースを早く卒業して、この時間帯を英検®対策コースに替えたいです。そういう話を、迎えにいらしたお母様としていました。
これからの指標が見えたことで、はりきってもらいたいです。