- すべて(756)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

土曜日まずは、BS/L2クラス。Fくん。
アサインメントブックの勉強時間が少なかったので大丈夫かなと思ましたが、ウィークリーテストは準備不足の割には、結果はよかったです。
この日は応用レッスンの日で、まずはリスニング。
英検Ⓡも近いことだし、徹底的に聞きなおしました。
そして、今回はたくさんのイベント案内を読んで、クリスマス休暇のスケジュールを決める、というもの。
Fくんと私、それぞれ、歯科の予約やアリバイトの予定も入れつつ、
お互いの行きたいイベントについて、相手を誘うという会話を作ってみました。
残念ながら、二人のスケジュールがあわず、会話は弾みませんでしたが。
でも、こういう状況で断る表現も大事です。たまにこういうレッスンもいいですね。
* * * *
中学強化3年クラス。Wちゃん。
Breakthroughの宿題、英作文。30語から50語以内でという指定でスピーチを作ることができました。
教科書和訳も、Kワークもよくできていました。
学校の3者懇談も終わったそうで、ゆるぎなくゴールに向かっている気がします。
このまま、がんばれ。
* * * *
いつもは、高校生クラスの Yちゃん。
これから2か月は、同じ時間帯を英検Ⓡ直前コースに変えます。
2級は、今まで私が教えた中で一番高いレベル。
私にとっても勉強になります。
これから、一緒にがんばりましょう!