苫小牧市有珠の沢町の子ども英会話教室ならECCジュニアみどり野教室

みどり野教室

ミドリノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5617

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 12月12日(土)の授業

2020年12月12日
カテゴリー: レッスン報告
12月12日(土)の授業
12月12日(土)の授業

土曜日まずは、BS/L2クラス。Fくん。

ウィークリーテストは、あまりよくなかった。

できるときはできる人なので、やっぱり、学校が大変なのね、と解釈しています。

テストを受けないよりは受ける方がいい、という方針で行っています。

 

この日は「人をほめる表現」をいくつも学習しました。

言葉には魂があると信じているので、こういうポジティブな言葉はできるだけおぼえて使いたいと思っています。

相手を励ますことのできる自分に、自分が元気をもらえます。

リーディングテキストの内容がなかなかおもしろかったので、見直しておいてください。

 

最後のタイムリーディング。今までで一番よいスコアでした☆

ここに証拠の写真を載せておきます。

キープできるといいですね!

 

*   *   *   *

 

中学強化3年クラス。Wちゃん。

学校の進度が速いです。でも、それに追いつくことができました。予習まではしてませんが。

Kワークも、Wちゃんはさっさと片付けてくれるので、最後、私がチェックする時間がなくなりました。

お家で自分で〇つけしてください。無理ならいいし、もしも不安な場所があったら、来週言ってください。

 

*   *   *   *

 

英検直前2級コース。Yちゃん。

3回目です。単語力が問題だな・・と時々つぶやいています。これから克服すればいいです。

長文、Yちゃんとしては時間がかかりすぎる気がしたのですが。

L2とそんなにレベルは違わないと思うけど。眠たかったかな。

それでも、二つ目の長文について、

右脳と左脳について、左脳を損傷しても、右脳で得意な音楽の刺激を与えることによって、

左脳がつかさどる言語能力が回復する、5年間失語症の人が話せるようになった!

そういう内容に、お互い感動していました。2級はこういう楽しみがあります。内容が読みごたえがあるのです。