- すべて(756)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

水曜日は、PA/SAクラス。
どきどきのテスト結果を渡しました。そして、すぐに間違えたところチェック。
ここには書けないですが、それぞれの結果をみながら説明しました。
私のコメントも余白などに書いてあるので読んでください。
全員が悪い成績でないけど、満点者かそれに近い人はいなかったので、残念でした。
面接試験は、来年の2月22日、その特訓も少しずつ毎回します。
そして、この日はテスト反省に時間をとられたので、あとは楽しいことをしようかな、と。
クリスマスソング、コピーして渡したのですが、そうでした・・・
このクラスはシャイであまり声が出ないクラスであった。
結局、歌っているのは私だけということになり。
それでも、ときおり入ってくる、Let it snow, let it snow・・という歌詞だけはみんな発声してくれましたが。(気を使ってくれたのかな)
あとは、今年最後のレッスン日、25日を参観授業にするので、そのときの発表内容について打ち合わせました。みんな、練習しておいてね。
今年の最後、かっこよく決めましょう!
* * * *
計算検定コース。Mくん。
この日から、レベル5.レベル4の修了証を渡しました。(上の写真です)
これからも、がんばってください。
新しい単元は、まずは前のレベルの復習。
3桁掛け算や、小数点の足し算、引き算。3枚進みました。
* * * *
夜は英検®直前と中学強化2年クラス。Oくん。
英検®直前は3回目。だいぶ慣れてきて、最初のテストもけっこうできていました。
内容は2年生の文法だから難しいはずだけど、理解力あります。
そして、楽しそうなのがいいですね。
不定詞を学習しました。そして、そのあとの強化コースは簡単に思えてくるのです。
時間が足りなくて、Kワークがなかなか進まないので、自宅学習で補ってくれたらいいな、と思います。
学校へのノート提出も忘れずにね。
Oくんは音楽が大好きなので、クリスマスソングも一緒に歌ってみました♪
うまく行きそうです。完成していくのが楽しみです。