苫小牧市有珠の沢町の子ども英会話教室ならECCジュニアみどり野教室

みどり野教室

ミドリノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5617

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 6月5日(金)の授業

2020年6月5日
カテゴリー: レッスン報告
6月5日(金)の授業
6月5日(金)の授業

金曜日は、PIクラス。Mちゃん。
宿題を見せながら、わからないところある・・と言ってましたが。
先週学習した These とThose(これら‥近い.あれら・・遠い)がきっと、
読んでは区別つくけれども、聞くだけだとわからないのでしょうね、そこだけ間違っていました。
聞き分けられないのはもうしかたのないことで、全然悪いことではないです。
だんだんにできるようになりますから。
とりあえず、ワードブックのボキャスロンなどは、言えるようになってきているので、やりやすい所から努力していってくださいね。
ECCでは、単語の読みをカタカナやひらがなで書くのは禁止なのですが(発音が悪くなるから)、どうしてもそうしないと不安らしいので、私がヒントを出して言えるようになったら、消して行ってます。

 

この日の単語学習は、数字でした。1から20.
順番に数えながらやっているようですが、
ゆっくりでもほとんど言えます。この日は学校でも数字を学習したとか。
間違ったのは、12(twelve)だけだったので、それができれば来週は、ボキャスロンクリア☆です。
さらにまた、単語が入って来るのでがんばって一緒におぼえてください。
苦労している分だけ、未来は明るいです。
100まで言いたい様子でしたがオプションになっています。おうちでCDを聞いてください。

 

この日は、Whose・・?(だれのもの?)と聞かれて答える表現を学習したのですが、そのアクションでタイムを計っていて、楽しくなったらしくもう一度やりたい、とMちゃんは言いました。
時間があればそうしますし、この日は先に進まなければならなかったので、できなかったのですが、やる気があること、がんばればさらにできるようになる、と信念のあることはいいことです。頼もしいMちゃんです。

 

工作が好きなので、「今度いつ作るの?」とよく聞きます。
この次は7月、夏のカードです。お楽しみに!