- すべて(756)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

木曜日は、PS/SA木曜日クラス。
Sちゃんがお休みで、Oくんのみのクラスとなりました。
面接試験の話をして、成績証明書を渡しました。
Oくんは試験管から、「パーフェクト!」と言われたので、そのことがとても誇らしかったようです。よくがんばりました☆
このクラスは進度が遅れているので、今回はワードブックは2回分しました。
この次、ボキャスロン、その次がハイパーボキャスロン。
なんとか、綺麗に春休み前にゴールインしたいのです。
来週、Sちゃんは大変だけど、うまく導いて行きますので。大丈夫!
修了式発表会で何をするかを、Oくんと打ち合わせ。
勝手に決めないで、Sちゃんにも相談しようね・・と話す。
Sちゃん、こういうことにすごく敏感なのを経験上、Oくん、よく知っているからです。
1人でストーリーを読むのは、Oくんについてはもう決まりました。
Oくんは最近、自信にあふれている。頼りにしています。
それから、宿題で、CDをDVDの所をやってこなかったので、「こういう手抜きしないでちゃんと小学生コース終えなさい」とアドバイスをしました。
Oくんも納得。「帰ったらすぐに宿題やります」と宣言。
さて、どうなったでしょうか・・・来週、期待して待っています。
* * * *
夜のプラチナクラス。Aさん。
お仕事着のまま現れました。忙しくてもちゃんと通ってくれることがありがたいです。私もがんばらなくちゃ!と思います。
今回は、新幹線、温泉施設などで、迷っている外国人、
マナーを間違えている外国人を助ける表現。
柔らかい表現方法が、大切です。そして、はっきり言うこと。
実用的でとてもいい、と、Aさん。使える時があればいいですね!
日曜日は本州にお仕事で行かれるそうで。梅の花、観られたらそのみやげ話を来週お願いします。もちろん、英語で!