苫小牧市有珠の沢町の子ども英会話教室ならECCジュニアみどり野教室

みどり野教室

ミドリノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5617

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 1月15日(金)の授業

2021年1月15日
カテゴリー: レッスン報告
1月15日(金)の授業
1月15日(金)の授業

今年最初の、PI3年生クラス。Mちゃん。

「しゅくだい、ないよね・・」と心配そうな様子。

2学期最後の授業はクリスマスイベントだったので、ホームワークシートは出していません。

ただ、その分今まで言えなかったボキャスロンをできるように練習しておいてね、と言ってあったのですが。

本人もワードブックのあちこちに「がんばる」と書きまくっていたのですが、まったくの手つかずで・・・

こうやって、その時は気持ち盛り上がっても、それっきりになってしまうことが多いので、

今年はちゃんとやろうねと、私、Mちゃんに言いました。

 

4年生クラスは今週のテキストを進ませましたが、

この3年生クラスは、今までの復習をすることにしました。

来月の面接試験のこともあり、これ以上進むよりも復習をしっかりした方が、Mちゃんの場合は良いと判断しました。

それは間違ってなかったようで、ほっとした様子が見えました。

『Mちゃんがんばるノート』を作り、ここで復習したところをお家でもやってみることにしました。これが宿題です。

授業も余裕ができて、楽しそうでしたし、残った時間は書き取りをしていたら鼻歌が出てきました。

さて、これからどうなるか。期待しています。面接がんばれ。

 

*  *  *  *

 

計算検定コース。Yちゃん。

久しぶりの、Yちゃん、本について弾丸のように語る日となりました。

最近、好きな本について話さなくなったな、と思っていたのです。

ゲームの話題はひとまず落ち着いたのかな。

 

2月に計算検定があるので、模擬試験にチャレンジしてみました。

100ます計算、足し算引き算かけ算も希望したので、これもしました。

100ますは、ミスはひとつ。

模擬試験では、ミスは3個でよくできていました。

うっかりミスだったのですぐに直りましたが、

間違った場所を消しゴムでごしごし消していました。机がぐらぐら揺れるほどに。くやしかったのでしょう。

模擬試験はあと3回あります。満点とれるといいですね。

もちろん、本番が一番大事ですが。