苫小牧市有珠の沢町の子ども英会話教室ならECCジュニアみどり野教室

みどり野教室

ミドリノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5617

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 6月5日(火)の授業

2018年6月6日
カテゴリー: レッスン報告
6月5日(火)の授業
6月5日(火)の授業

火曜日は、まずはPIクラス。
授業のメインは、何度言っても I know!の、

 

Which eats which (食物連鎖)

 

どの動物がどの動物を食べるか、何枚かのカードを用意して、矢印のある4個の四角にカードを置いて行きます。
そしたら、Yくんは、「もぐらはみみずを食べるよ。見たこと、あるよ」と言いだしました。

 

そうかぁ、Moles eat earthworms だね、と私はここのページにはない動物たちの英語も教えました。
これって、いい学習だなと思いました。
来週はさらに深めます。お楽しみに。

 

  *  *  *  *

 

計算検定コース。
Yくんが、先週、レベル4へ進級したので、レベル3修了証を渡しました。(その画像を載せました)
これから、レベル4でも、さらに活躍してくださいね。
この日は、レベル4の最初の単元、前レベルの復習でした。3枚進みました。
問題なかったのですが、表3ケタ足し算、後ろ3ケタ引き算だったのが、後ろも足し算にしてあわてて、ごしごしで消していました。
あらあら・・と思いましたが、それ以外は、とってもよくできました。
9日は学校の運動会ですね。ファイトッ!

 

  *  *  *  *

 

高校生L2クラス。 Rちゃん。
鉛筆の模様が大きく描かれた、ユニークな可愛いスカートでやってきました。
先週は学校のテストでお休みでした。英語の結果はまあまあ、とのことです。
こちらの最初、ウィークリーテストは満点☆(ほとんど、いつもです)
1分プレゼンは昨年よりさらに難しくなりましたが、お互い、なんとかやりとげました。

 

授業は過去のことを語るのがテーマでした。
過去進行形や、過去完了が出てきました。理解していました。
授業内にできなかったこと、お互いの子どものときの習慣や、思い出を2文で語る、ということを宿題にしました。
いろいろレベルの高い単語、文章が出てきますが、この出会いはどこかで活きてきますよ。
楽しみながら、修行して行きましょう!