- すべて(756)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

水曜日はまず、計算クラス。
Yちゃん、先週は九九の間違いが多い、と注意したのですが、今週はミスがない。
学習したのね。とてもいいです。9枚も進みました。
発表会の練習も気合が入っていて、責任も感じてくれているので、小2ながら頼もしい。
大きな数に入りました。
もうすぐ、確認テスト。そして、そのあと、学校と同じ、レベル3になります!
Hくん・・・英語で少しテンションが下がっていましたが、
そのあと、気持ちを引き締めて、わり算小数点、最初はあまりに点をつけるのを忘れていましたが、すぐにわかってきた。
二人とも成績表をわたしました。春休みに入りますが、
それぞれ、レベル進級がせまっています。二人ともがんばれ!
Oくんは体調悪くお休みでした。卒業式は無事行けたようで、よかった!
* * * *
PA/SA・5年生クラス。このクラスとしては最後の授業。
ああ、それなのに。
Hくんは、宿題半分しかやって来てないし(Aくんが遅刻したので、その間にあわてて書きこんでいた)
Aくんは、10分遅刻だし・・・と、文句はやめましょう。
その代り、来年度は4人のクラスになり、後輩たちが入ってくる。
君たちがひっぱっていかなくてはならない。責任あるんだよ、と。それはしつこく言いました。
ハイパーボキャスロン。Aくん、クリア☆☆
Hくんが先週お休みだったので、その分の未来形疑問文を説明して、その後は、発表会の練習をしました。
二人とも頼りにしています。リコーダーは二人で合せることができなかったので、自主練習をお願いします。
成功させましょう!

Aくんのハイパーボキャスロン、フィニッシュ!
先週お休みだった Hくんは残念ながら、ゴールまでは到達できなかったが、
その寂しさのためか、写真に指で参加してる^^