2020年11月9日
月曜日は、中学強化3年クラス。Aちゃん。
Breakthroughの宿題チェックが終わった後は(全部正解)、
Aちゃんが持ってきてくれた学校のテスト範囲表をみながら、これから2週間で何ができるかを検討しました。
まず、ちょっとだけ試験範囲の場所を予習。
その後はそのKワーク。
残った時間は直前対策テストという風にしました。
来週は残り、範囲までの直前対策テストをすべてこなしましょう。
今のままだと80点は行けそうだけど、もっと望みたいので、
今回と来週の直前テストで間違えた所などをもう一度見直してください。
がんばれ。満点ねらいましょう!
2020年11月10日
火曜日は、PIクラス。Yちゃんと、Sくん。
宿題提出は、Yちゃんのみ。
先週は文化の日で、その前の週はハロウィンの特別授業でその時に宿題を持ってきたSくんと、持ってこなかったYちゃんだったので。
それで、やっぱり3人称の動詞Sがね、間違えていました。
これは、Sくんも同じだったから、小学生にとっては3人称は難しいのだろうなと思っています。いつかわかるときが来ます。
この日は、イラストを見て、これは・・・です、あるいは、これらは・・・です、と説明しました。
単数形と複数形で 主語も少し違うし、be動詞も違う。そして、形容詞をおぼえる。
いろいろ気をつけることがありますが、二人ともできていました。
イラストのものの中では、積木が二人に人気でした。
それも、値段が高いのではなくて、素朴な安い方。
形容詞は、高い、安い、長い、短い、という4つの中から選びました。
Think and Talkでは、それぞれのお気に入りの朝食を選びました。
ステッカーの中から好きな料理を選んで、お皿に載せて行き、それをスピーチで説明しました。
二人も、一番好きなのは、rice・・・それが一致していました。
やっぱり、日本人ですね!
2020年11月11日
水曜日は、PA/SAクラス。Mくん。
先週は体調が悪くお休みで心配していましたが、元気になっていました。
宿題はよきできていました。PAはもうかなり難しいんですけどね。
この日は、仮定法。If(もしも)を使って、『もしも、明日、あるいはこの次の土曜日、晴れたら・・・します』というような文章を作りました。
いくつもの動詞を使うことができていました。
スーパーのタイムドリルは、前置詞の3回目。この中では最高のスコアが出ました。
ページターナーズのコメントの写真を上に載せました。
貧しいけど、正直者の一家をサンタクロースが訪れて、素敵なプレゼントを置いていく話です。
Mくんなりに考えたコメント、わずか3行でもこうして積み重ねて行くことが大事です。
* * * *
計算コース。Mくん。
8枚進みました。分数はほんとに得意。
通分、速くてミスが少ないです。問題なし。
2020年11月13日
金曜日は、PI3年生クラス。Mちゃん。
まずは、宿題チェック。やはり、火曜日の4年生もそうだったけど、3人称sが問題ですね。
I likes と書いているし、doesn’tのあとも、
動詞にsがついている。中1でも迷う場所なので、しかたないです。いつかね、おぼえます。
この日は復習をしました。過去の文法と。
試験対策です。過去の文法を説明しました。
単語の復習も。
フォニックスが身につくように、単語カードを作りました。
その作っている様子、熱心で写真に撮ろうと思ったのですが、私も一緒に手伝っていて忘れました。
お家で、色をつけてくださいね。
今日はホームワークシートを出しませんでした。
その分、今までの復習をしておいてください。
* * * *
計算コース。Yちゃん。
疲れた様子だったので聞くと、今日の6時間目が体育でサッカーだった。
そして、今週は宿題がんばる強化週間なので、とのこと。
いろいろ大変そうだわ。Yちゃんは真面目だから手抜きができないんでしょうね。
それでも、計算のわり算、8枚進みました。(上の写真です)
たまに間違えましたが、ちょっとした引き算や、九九のミスでした。
ときどき、ため息をついていましたが、最後の10分間、フランス語の本のパズルをやっていたら、元気になりました。
2020年11月14日
土曜日は、BS・L2クラス。Fくん。
アサインメントブックのコメントに、
「リモートによる学校祭があった」と書いてあって、興味深く読みました。(上の写真です)
クラスでダンスパフォーマンスをしたそうです。
青春だ☆☆
各々のクラスがリモートによって集合してコンテスト。Fくんのクラスは入賞したそうで。
よかったね!
コメントにさらにその経緯や結果についても書いてくれたらよかったと思います。
この日は依頼するときの様々な表現を学習しました。
タイムリーディングは惜しい結果になりました。見直しておいてくださいね。
* * * *
中学強化3年クラス。Wちゃん。
ひたすら、直前対策テストに集中しました。
満点や、それに近い結果が出ていました。
この通りに、うまく行くといいですね。来週は問題用紙を持ってきてください。
がんばれ!
* * * *
高校生L2クラス。Yちゃん。
この日は午前中、数学と英語があったそうで。数学のテストが大変だったらしい。
お疲れのようでしたが、こちらのウィークリーテストはまずまずの成績でした。
許可を求める言い方も、気軽なのから、ていねいなのまでいろいろあって、
全部は無理でも、ひとつかふたつくらいのお気に入りの表現をおぼえておくといいですよ。